今回の沖縄でワタシがスパに行くって事を心に誓ったように・・・ http://www.geocities.jp/dkxrw535/owaraifu/owaraikiiro/owaraikiro001.gif
2月に息子が沖縄へ行った時、ステーキを食べたのが悔しかったのかしら??
牛肉ってイマイチなワタシは他の物の方がいいんだけどなぁ。 http://www.geocities.jp/dkxrw535/owaraifu/owaraikiiro/owaraikiro022.gif
昼前に国際通りに到着して、ぷらぷらと散策していると・・・
10歩歩いたら次の店!!ってのは大袈裟だけど、ちかい感覚よ。
で、どこにするのか考え疲れ(暑いし、ワタシはかなり不機嫌)
ガイドブックにもあるしね・・・と、このお店に入ることにしました。 http://www.geocities.jp/dkxrw535/owaraifu/owaraikiiro/owaraikiro004.gif
沖縄で古くからあるステーキハウスは『ファミレス』みたいなカンジの所が多いんですが
ここもそう。街のレストランみたいなところです。
本当ならビールをグイッと飲みたい所なんですが、ココで飲んじゃうと・・・
入り口にはステーキハウスなのに!!海藻類や魚介類が待ち構えていました。


海ぶどう頼んじゃいましたよ。そういえば食べてなかったんですよね!
プチプチしてて息子は大好きなんです。
そして・・隣は『海ぶどうにかわりヒットするかも?!』と書かれていた
『珊瑚藻』
お味は・・・いっ、磯くさっ!!しかもメッチャ硬いんです。
パキパキいいながら食べるってカンジかなぁ。


ステーキには必ずスープとサラダご飯がセットになっています!
息子が2月の時に行ったところは驚くほど不味かったらしいです、スープ。

テンダーロインステーキ(L)を注文。
すっ、すごいボリュームです。
250gくらいだっけ??
でも、1900円なのよコレ。

リブアイステーキを注文。
『歯ごたえのあるステーキが好きな方に』って
書いてあったんだけど・・・
すっごく、スジが多かったんだって(^^ゞ
肉の味はいいけどね~・・・
と言っていました。

他のも食べたかったんで
スモールステーキを注文。
でも、出てきたのは・・・
どこがスモールやねんっ!!
ヘルシーぜんざいに引き続きやられました。
沖縄感覚を忘れてはいけませんね。

食べたかったのはコチラ!!
ヤシガニの中華甘辛いため。
味付けがバツグンだったわよぉ♪
ヤシガニ自体はアッサリしてて何てことないけど
この味付けには参りました。
ビール飲みたかったよぉ。
ステーキは基本的に味付けしてないんで、ステーキソースをかけたりするんですが
テーブルにあったのが『ケチャップベース』だったらしく・・・
和風ソースも頼めば持ってきてくれますから、ここで食べる時はお願いしてくださいね!
ワタシ的にはアッサリ塩・胡椒がお勧めですけど。
ちなみに聞きたいでしょ??ここでの『お会計』。
ファミレスでもステーキ頼んだら、もっと高いですよね。
もちろん高級なステーキハウスや石垣牛なんかもありますよ!
(ちなみにオクマ内の鉄板焼き『阿壇』では石垣牛コースは15000円くらいでした)
(ちなみにオクマ内の鉄板焼き『阿壇』では石垣牛コースは15000円くらいでした)
でも、我家的にはコレで十分かな??
なにせ・・わたしが牛派ではないんで、どうでもい~んですよね。 http://www.geocities.jp/dkxrw535/owaraifu/owaraikiiro/owaraikiro021.gif