先週末は市内最大の夏祭りの『わっしょい100万夏祭り』がありました!
息子は友達と出かけると言うので・・・
ダンナと『どうする~?久し振りにでてみるぅ?』との話になり
実に7~8年ぶりに出かけてきました。
モノレールで旦過まで出てみると凄い人ですぅ~!!
この季節、お祭りが続いているのに・・・みんな凄いなぁ!Σ(◎o◎)
う~~~!!いきなり屋台登場ですかぁ??
お魚屋さんが臨時にテーブルを出して
商売してるんですね~!
こんなの以前はなかった!
後ろ髪ひっぱられまくりですが
とりあえず『100万踊り』撮ってこなきゃ!!
うう・・
夜に写真撮るの難しい!
ダンナが『綺麗なおねーさん達のがいいんやない?』って
ワタシもオヤジ達なんか撮りたくないけど
選択の余地がないんだも~ん!
みんな暑い中、踊ってますよ~!
巨大な『盆踊り』ってカンジ?
『100万おどり』をカメラに収めたので・・・
さっきの屋台に逆噴射~!!(これも古いギャグだ・。・; )
早速ダンナの払いで、いっただきまぁ~~~す!!(^.^; オホホホ...
刺身盛は600円、いか焼きは500円、さざえのツボ焼きは300円!!
さすが卸し元値段?!やっすいですよね~~~!!
いか焼きなんか肉厚でボリュームたっぷり!刺身も美味しい♪
これは小倉名物の『じんだ』。糠だきの事ですね~!
サバとイワシのじんだです。1つ180円だって(゜o゜) マジ?!安すぎる・・
それに・・・・おいすぃ~~~!!ご飯がほしくなっちゃいますよぉ。
店頭には『くずれ』というお買い得パック(300円)がっ!
そしてね・・・1番ビックリがこのビール!!250円よっ!
お祭りで有得ない値段ですよねぇ。まぁ、何本飲んだかは『ひみちゅ♪』ということで・・
途中、ダンナの会社の人にあったんだけど・・・
その人の奥さん『あそこ子供いないのっ?』って聞いただろうなぁ、絶対。
老後はすでに始まりかけてるのかしら(;= =)
まぁ、気を取りなおして・・・満腹になった所でそろそろ花火の時間です!
人ごみの方向は避け、お祭り本拠地とは反対側へ・・・
はじまりました!!
ココ総合医療センターの横なんですが・・
看護婦さん達も外にでて眺めてましたよ。
こんな時、急患で運ばれたら
イヤ~な顔されそうだなぁ・・
花火も中盤を過ぎたので、みんなが移動を開始する前にどっかに行こうと・・
近くに、ちょっと面白い飲み屋があるんでソコまで移動開始ですね。
移動しつつも花火を眺めていると・・
あら~!!
今日は市役所も『お祭りVer』ですねぇ。
へぇ~~~~・・・
こんな事してたんだぁ!知らなかったわ。
お城も見えて、ちょっと綺麗かも。
居酒屋でダンナが『おっ!!ホッピーがあるやん。』と。ワタシは・・・カシスぅ何とか?(爆)
ホッピーはノンアルコールビール・・・というよりも、焼酎と割るために作られてる
ビール風飲料。焼酎をビールで割ったのは『ばくだん』と言うらしいです。
お店に到着した時はガラガラだったのに、あっという間に満席。
時間がたってモノがでてこない・・・『コレはダンナが怒って出るっていうな・・』と思っていたら
案の定・・でも、1時間の間に注文したものが1品しか出てこなかったら仕方ないかもぉ。
帰り道、息子に電話してみると『今、電車にのるところ』だと。
ちょうど同じ頃に家につきそうなので、家の下のセブンまえで待ち合わせる事に・・
このスクーター『ラビット』っていうんだって。すごく珍しいらしい・・ホントかぁ?!
セブン前で待っているとテクテクと・・・どっかのに~ちゃんが(苦笑)
あ~~!!
こんな格好で行ってたのね。(ワタシは出かけててしらなかったのよ)
歩いてくる姿はホント、どっかの兄ちゃん。
ダンナが『ドコの汚い兄ちゃんかと思ったらお前かっ!』と
苦笑してましたが・・・
コンビニでアイスとかお菓子とか、留守番のぷりんに『おいちい』ものとかを
ここもダンナの払いで買って(^.^; オホホホ...
その頃、ぷりんは・・・
こんなカンジ?(苦笑) おいちいの買ったからゆるちてねっ!