子供が夏休みに入ると、毎日毎日3食作り続けて・・・・
い~~~かげんウンザリしちゃいますよね。
息子の通う中学は給食ではないので『お弁当』は作ってたんだけど
お弁当をつくるのと、お昼をつくるのでは何故だか面倒くささが全然違う!!

お昼は適当に済ますクセのついているワタシには
お昼に台所にたつ・・・ってのが、とっても苦痛
だからといって、弁当を朝作っておこうかと思っても息子がソレを嫌がるんですよね~。


塾に息子を迎えにいった帰り・・
『どこかで食べていこうか・・・』と言うと『ラーメンがいい』と・・

『え~~?!今夜は冷やし中華だからラーメンはねぇ・・・』
どうしてもラーメンがイヤなワタシ(だってぇ・・・外は炎天なのよ!!)は
すったもんだの挙句、近くのファミリー居酒屋のランチへ・・




『十徳屋』サンのランチメニューは以前と比べてかなり圧縮されているよう。
もっと沢山メニューがあったのになぁ・・・と思いつつ
ワタシは『日替わりランチ』(840円)にする事に。
息子に『1000円以内にしてよ~!』と言うと・・・
『えっ?!ムリやし。オレの食べたいの全部1000円以上やん。』
一体、何が食べたいのかと思ったら・・・
『釜飯セット』シリーズらしい・・
このアッツイのに、よく食べるわ・・・
もう抵抗するのも面倒なんで、息子のいうがまま『釜飯・刺身定食』(1260円)を注文。



さすがに『日替わり』は出てくるのも早いですよ~!


イメージ 1今日のメニューは

チキンカツと生ハムサラダです。

結構なボリューム!!

真ん中の飛竜頭の炊きものが美味しかった♪

好きなんですよね~!大豆製品。

チキンカツも唇に刺さりそうな勢いでサクサクしてます。









ワタシが半分くらい食べ終わったトコで『釜飯サマ』登場です。



イメージ 2釜飯サマ、うやうやしく鎮座してますね~。

おやっ?!

何か紙がのってるんですけど・・・

何かしら

















イメージ 3 イメージ 4





これは・・・
2杯目をお茶漬けにしてくださいってコトですね。
鰻の櫃まむしの要領でしょうか??
最近の釜飯には多いですよね~!出汁が付いてくるの。
釜飯の中身も具タップリで美味しそう♪





お会計を済ませた後『あ~!高くついたわぁ┐( -"-)┌』というと
『だけ、ラーメンにしときゃ良かったやろっ!』と息子。

あ・の・ね~~~~~!!(-"-;)アンタの遠慮の無さが原因でしょ?!
まったく・・・先が思いやられるわん(T-T ))(( T-T)