やっとこ帰国した息子の世話(笑)&ホークス観戦のため西新へ。
いつも西新に行くのって午後3時前後が多いからランチって出来ないんだけど
この日は、多々雑用もあり~で朝イチに移動。
って~ことはぁ・・・
もちろんランチいくでしょ!しかも、お一人様でッ
食べログをチェックしつつ候補を4つ位に絞って・・・
第一候補は有名な某くしあげの店だったんだけどぉ
なんか揚げ物ってぇ~のがねっ・・って気分でして
第二候補だったイタリアンに行くことにしたわけさ~
場所はプラリバのトコから城南線をいくこと徒歩5分くらい?
バス通りからチコっとだけ入った(といっても見えるから心配なし!)トコ。
ココね~・・・
ドアが木なんだけどさ、まったく中の様子が窺い知れないのよw
怖いものしらずと言われるワタシも、ちょっとドアを開けるのに勇気がいったわねぇ
でもね入ってみる全然ノープロブレム
すっごくカンジの良い女性の方が『いらっしゃいませ~』って
お昼はランチメニューだけのようで
パスタランチとハンバーグランチだっけかな。
注文はもちろん『パスタランチ』で。
この日のパスタはツナのトマトソースか+200円で海老のクリームソース。
もっちろん海老ラーのワタシは海老のクリームソースをチョイスしましたともッ
う~~~ん・・・画像がユルいわねぇ。仕方ないか暗かったし。
ランチにはバゲット(明太バターかクリチーかを選択)、サラダがセットされてます。
も~メチャメチャ海老のってます!!
よくある『海老のパスタ』じゃなくって『海老も入ってるパスタ』だろ~!っていう怒りとは無縁ですねっ。
お味はサッパリめのクリームソース。
一般的にクリームソースのパスタってモッタリしてて最後はヤになっちゃう・・・ってのが多いんだけど
ココのはサッパリ食べられるカンジですね。
でもモッタリ好きさんもご心配なく。
一緒に『パルミジャァ~~~ノ』が出されますので、それをパラリパラリと・・・
まぁ!なんということでしょう!!
さっぱりクリームが濃厚なチーズクリームソースへ大変身
最後の方はパルメザンいれ~ので大満足に終了ってカンジですね。
そして〆は・・・
イタリアンって~ば、やっぱパンナコッタ?
まぁお味はフツーってカンジだったですか。
デザートはランチの中に含まれるんだけど飲み物は150円追加だった・・・ような?w
ココってばキッチンうしろの黒板に色々なメニューとか書いてあるのよね。
トリッパのトマト煮とかあってさ~・・・・
赤ワイン飲みたいっておもったわよねぇ。
お店のキャパはカウンターが10席程度とテーブルが3つかな。
ちっちゃなお店で雰囲気も隠れ家的なカンジ。
お店の方の接客もちょうどイイ距離感でおすすめできるトコですね。
そして何よりも・・・・
ひさしぶりに乾麺でウマいパスタの店に出会えたのがメッサうれしい
最近は『生パスタ』流行でさ~・・・
でもアレって茹で方しだいでトンでもないことになるのよ!!
生パスタだせばいいっちゅ~もんやなかろっ?!って思う今日このごろなのですw
ランチは土曜もあるんだって。
日曜の営業は夜のみで要予約とのこと。
勇気をだして、あのドア開けてみてね
キッチン86(HARU)
福岡市早良区西新1-12-23 092-831-0441
駐車場は無いけど近隣に沢山コインPあるよ~。
ランチは14時までだからねっ♪