仙酔島〜鞆の浦のレポ。
知らなかったのですが、、、
鞆の浦って、映画のロケ地などで有名なんですね!
昔の建物を保存しながら、街並みを整えていてステキでした。

お食事ができるお店、いろいろ。


街並みはこんな感じ


ポニョがいた^^

鞆のシンボル常夜燈

すぐそばにあった「鞆の浦 a cafe(@ cafe)」
真っ赤な丸い郵便ポストが目印。


遅めのランチをいただきましたが、
メニューも、見た目もセンスよくて満足。

店内の音楽はハワイアンで、
のんびりゆったりとした、時間が流れていました。
今回は計画なしで、出張の前日にピンときてホテルを手配。
何も決めず、ただ直感だけで動くと、
調和してスムーズなんですよね。
今回の仙酔島〜鞆の浦では、
知らない人に、たくさん親切にしてもらいました。
おじいちゃん、おばあちゃんに、話しかけられ笑
みんなハートが開いてる〜♪
退屈しない、おもしろい1日になりました。
こんな時間が、ほんとうにありがたかった。
ちょっと忙しすぎたので、、、
リセットするのに、知らない土地に行くのは我ながら名案w
自分を楽しませるのは、大切ですね☆
「あなたはどんな時が楽しいですか?」
では、また〜
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。