山口県の帰りに寄り道したのは、
広島県福山にある、
鞆の浦~仙粋島
島には、港から平成いろは丸で5分で到着。
降りて、すぐの風景。
仙粋島の説明。
ぼーっと海をながめながら散歩。
癒される。。。
途中に、5色の岩?石があって(有名らしい)
それぞれ、違うエネルギーでおもしろい~不思議・・・
グランディングできますね!
閃きの門と呼ばれる、パワースポット。
自然を満喫したら、
人生感がが変わる宿「ここから」体験。
すぐそばには、「龍の背中に乗れる場所」がありましたよ~
江戸風呂に入りました。
毛虫に気をつけて、お風呂を目指します

洞窟蒸し風呂。
想像したより、暗い・・・せまい

しかも誰もいない!
お一人様だったので、最初はちょっと怖かった。
この中に、3種類あります。
所定の服を着て入るのですが・・・
ぬれると、ちょっと

ヨガなどのブラ&ショーツはあったほうがいいかもw
腹黒かわかるというお風呂wー母親の胎内風呂
季節によって変わるお風呂は、菖蒲湯でした。
世界一天然の露天風呂「海」と、交互に入ります。
まだ、冷たい~

砂浜で、アーシングしました。
最後は、眺望のいい大浴場ー天望風呂でゆったり
新幹線の福山駅からバスで30分+船5分で到着。
意外と近いのにびっくりでした。
いつもと違う空間に行くのは、いいですよね~特に自然ラブ

→次は鞆の浦レポします☆
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。