潜在幸福に気づく方法の枝松みゅうです。
感情的になった時って、しんどいですよね。
でもね~
この世の終わりか!って思うぐらいの悲しみでも。
その悲しみは、あなた個人のものじゃないことがあります(・_・;)
ちょっと、意味不明ですねー。
説明、がんばってみます(笑)
感情って、なにかに反応しておきるもの。
現実に起きたことに対して、潜在意識にある情報に反応してる。
そして潜在意識って、私と思ってる範囲だけじゃないの。
私と思ってる個人の部分、家族の部分、家系の部分、自分がかかわってるいろんな社会に集合意識があって、それに影響されてる。
学校や会社、地域、日本だったり、女性、男性、年齢とか様々なくくりでの集合意識。
それは、みーんな一緒で、いろんな集合意識に、影響されてます。
影響されていない人は、いないの。
だから、
嫌な感情を感じたら、自分にたずねてみて欲しいの。
「この感情は、誰のもの?」って。
自分のものじゃないことがあるの!!!
ほんとうに。
心に質問したら、わかります。
そうだなーとか、
いや違う、、、なにか違うって感じで。
※感覚をとじてたらわかりにくいけど
先日、体験したことなんですが。
すごく悲しくて、無気力感を感じて、それが、ドンドン大きくなるから質問してみたのね。
この感情って、私のものかな?
これって、最初、誰が感じたの?って。
うーん・・・違うな。
私のじゃないって感じ。
そしてわかった。
あ、お母さんのものだ。って。
不思議だけど、
わかったら、消えていきました。
私のものじゃないなって、認識しただけ。
しつこいものは、ポイッと捨てるイメージで^^
こうやって、感情って、
自分だけのものじゃなくて、他人にも共鳴して、落ち込んだりしてるの。
特に親の思い、感情を自分のものにしてる人かなりいてますね^^;
少し冷静になって、チェックしてみると、楽になりますよ☆
