古座串本ダイビングツアー【虹が出迎えてくれた1日】11/05-07 | ダイビングショップ神戸舞子【ダイビングBlog】ノリス神戸舞子で海遊び!

ダイビングショップ神戸舞子【ダイビングBlog】ノリス神戸舞子で海遊び!

神戸市の垂水・舞子付近から明石市でダイビングショップをお探しの方は【ダイビングスクール・ノリス神戸舞子】にお問い合わせください!
舞子でPADIダイビングライセンス・体験ダイビング・ダイビングツアーを開催/兵庫県神戸市垂水区、神戸市、明石市事業者登録店

引率:市野清氏郎

報告:市野清氏郎

 

イルカ ダイビングデータ 
日程:2021/11/05(金)-07(日)

行先:和歌山県:古座・串本

天候:曇りくもり
水温:24℃
ポイント:上瀬、上の島、上の島

      アンドの鼻、住崎(北)


イルカ出会った生き物

 

キカモヨウウミウシ、ハコフグ、キンギョハナダイ

ミギマキ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ

シコクスズメダイ、ソラスズメダイ、イラ、カサゴ

キタマクラ、ニザダイ、シラコダイ、スズメダイ

タコ、ノコギリヨウジ、サラサエビ、タテヒダイボウミウシ

アオリイカ、コイボウミウシ、テヅルモズルモエビ

シマウミスズメ、キリンミノ、オトヒメエビ

ホンソメワケベラyg、アカメエソ、シンデレラウミウシ

オキゴンベ、トラウツボ、ナガサキスズメダイ

アカハチハゼ、ヨメヒメジ、ワカウツボ

タカノハダイ、イロカエルアンコウ、オラウータンクラブ

ハタタテダイ、ホウライヒメジ、レンテンヤッコ

イソコンペイトウガニ、イソギンチャクモエビ、ハリセンボン

キビナゴ、カンパチ、チョウチョウウオ、ヤマブキベラ

フリソデエビ、ナンヨウハギ、コショウダイ など

 

イルカ 海の思い出・記念ダイビング

 

週末舞子店としては初の

 

和歌山県・古座へ行って参りました!

 

日曜日はいつもお世話になっている

 

串本へ爆  笑

 

アオウミウシ

 

古座はソフトコーラルやアオホヤが

 

たくさん群生しており

 

写真映えに絶えないエリアなのですチョキ

 

H様:キカモヨウウミウシ

 

イボウミウシじゃないですよニヤニヤ

 

違いはお花のような二次鰓があるかないかです!!

 

H様:アオリイカ

 

全然逃げないアオリイカたちに遭遇!!

 

Y様

 

胴の中までスケスケでございますキョロキョロ

 

テヅルモズルモエビ

 

小さなセミの幼虫。

 

のようなフォルムのエビを偶然発見!

 

撮るのはちょー苦戦しますけどね笑い泣き

 

H様:タコ

 

タコ―――ムキー

 

美味しそう・・・(笑)

 

あ、ちゃんと講習もしますよ?

 

画伯S様作

 

「ドラえもん」ゲラゲラ

 

水中はバージョンは口ができましたポーン

 

古座でのダイビング終了後は

 

道の駅くしもとで観光とお土産購入♪

 

奥の大きな岩はマグマによって

 

削り取られ残ったものらしいですびっくり

 

夜は疲れた体を癒しに

 

美味しい晩御飯ナイフとフォーク

 

あじかんぱ~~い!

 

翌日の串本は

 

あいにくのお天気でしたが

 

いっぱい生物を見る事ができました!

 

H様:シンデレラウミウシ

 

この薄いパープルに

 

鮮明なイエローが美しいです・・・

 

Y様:オラウータンクラブ

 

正式名:ミナミクモガニ

 

・・・可愛くないのでオラウータンで!(笑)

 

S様:イロカエルアンコウ

 

かくれんぼ上手なカエルアンコウは

 

しばらく居つくので行くときは是非探して見ましょう!口笛

 

合間のボート移動中には

 

なんと虹が!!

 

良い事あるといいなぁ・・・

 

Y様:イソコンペイトウガニ

 

トゲトサカの一部をとり

 

頭にくっつけるシャレオツクラブ。

 

ピンクのカニですドキドキ

 

S様:フリソデエビ

 

こちらのピンクは薄めの色合い。

 

ヒトデ大好きフリソデちゃんチュー

 

住崎の根にはたくさんのキビナゴがキョロキョロ

 

千匹いるんじゃないか!?と

 

思っちゃうくらい多かったです。

 

大物のアタックも見れて大満足ラブ

 

S様:ナンヨウハギ

 

カメラを練習中のS様・・・

 

グッド写真ですカメラ

 

 

いっぱい遊びましたね(*´з`)

 

また遊びましょう♪

 

 

ではまた!