リサーチとブイメンテナンスしてまいりました~! | 高知県でダイビングガイドしてます 角(すみ)のダイビングログ

リサーチとブイメンテナンスしてまいりました~!

☆2024年6月5日 

天気:晴れ 透明度:10mくらい~!

水温:浅いとこは23度!30m付近は19.5度でした。

 

漁のお仕事おわりまして

久々にリサーチへ~!

 

6月末にライセンス講習頂いてるので

激浅のダイビング初めての方でも

誰でも潜れますポイントの

ブイの確認と掃除~!

(暫く使ってないとカキやらゴミが凄いことに

なってることもあるのです。。。)

 

たいして痛んでなかったですが

ロープのごみが引っかかってて

ナイフで切ったりしておりました。

わぁ。。。大変。。。と思いながら

ロープから3cmくらいのイセエビの

赤ちゃん出て来て

「おっ!初めてサイズ!ちびのうちは

こんなとこに住むのか!?」と

感動もありました~!

 

新たなネタを求めて普段いかないエリアへも

行ってみましたのでネタはそんなないですが

見てやってください~!

面白くないはずはないエリアなのですが

今後に期待だなぁ~!って感じでした!

 

激浅の岡崎の浜の砂地~!

波が作る模様が綺麗でした~!

 

色々確認から戻るとテンジクダイの

ちびたちが船の下に来ておりました。

ボ~~っと見てられる光景です。

 

ほぼオリジナルポイントの観音崎~!

ボロカサゴはどこかには居るのでしょうが

今日は会えず...また探しに行ってみます~!

 

10日程前にいたウミウシカクレエビの

黒バージョンが全く同じとこに

いてちょっとビックリ~!

イメージとは違う撮れだかですが。。。

 

ガラスハゼが綺麗なとこに~!

 

ウミシダの小さいの。

海の中はホントにカラフルです!

 

ジョーフィッシュも恥ずかしがり屋でしたが

おりました~!慣れてくると出て来てくれるハズ!

 

何このカサゴ???ってよく見てみますと

どうもタコを食べたらしく口の中で

もがいてエラから足が出てるよう。。。

「偉いもの食べてしまったな。。。」

って感じで笑ってしまいました。

 

6月8・9日と29・30日の土日

今のところガラガラです~!

ライセンス講習、体験ダイビングでも

お受けできますのでもしも!

こんなの出来る?なご要望もお気軽にどうぞ~!

ご連絡お待ちしております~!

体験も講習もじっくりのんびりさせて

頂きますよ~!

 

平日もまぁまぁ空いてますので

ガッツリとカメラで撮影されたい

お客様も是非どうぞ~!

 

ではまた~!パー

 

うお座初心者の方!初めてのゲスト様!

お気軽にご予約下さいね!にひひ予約状況は     

こちらの予定表 (←クリック)を参考になさってくださいね~!

 

うお座やっと!うちのTシャツできました~!ウシシ

こちら←をクリックお願いします~!      

   

うお座初心者の方でも簡単に撮れちゃう

オリンパスのカメラカメラTG-3レンタルしております~!

詳細はこちらをクリック してください!

 

うお座重器材OH、ダイブコンピューターの電池交換

 カメラ器材などご購入

 ご相談もなんでもお受けできますので

 お気軽にご連絡下さいね~!

    

うお座HPはこちら!

下記をクリックして下さい。

高知の海はお任せ!!!
ダイビングサービスSUMI
           
ご予約は
090-9553-3881(角携帯)

までお気軽にどうぞ~!

 

うお座今日も下のマークをポチッとして頂けますと嬉しいです~!うお座

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ