今季初のゲスト様~! | 高知県でダイビングガイドしてます 角(すみ)のダイビングログ

今季初のゲスト様~!

☆4月11日 天気:雨と曇りと晴れの変な天気得意げ

 透明度:20m 水温:18度くらい(ドライか厚手のウェットが良いです。)

 

15日から営業再開~!だったのですがフライング?で

ゲスト様にお越しいただきました~!Y木様ありがとうございます~!

  

出張から帰っての遅すぎる程の今季初営業でしたが

10匹以上のイルカまで出てくれましたよ~!イルカイルカイルカ

あんまり飛んでくれなかったので画像は撮れませんでしたけど。。。あせる 

イルカが出てくれるだけでテンションがあがるって不思議ですね! 

     

では撮って頂きました画像をどうぞ~!

 

綺麗なソフトコーラルにアカホシカクレエビがおりました~!音譜

ホワッとした感じと星形模様が綺麗です~!

 

石の下にいいた3cmも無い位のカレイ?の子供

ちょっと前まで中層を浮遊してたのでは?って程ちょっとスケスケでした~!目

 

紫のウミウチワに付くタテジマヘビギンポ

バックが綺麗です~!ラブラブ

 

ウミウシに乗るウミウシカクレエビのリクエストでしたが

ナマコに乗ってる子しか見つけられず強制的に?撮って頂きました~!

足に紫のタイツ履いてるみたいですね~!ニヤリ

多分、去年もいた子ですね~!

 

僕が知らないところでゲスト様が見つけたハダカハオコゼ

正面から撮ると一瞬何?な生物に撮れますね~!爆  笑

 

毎年、この時期にいるかな?と確認に行くクダゴンベ

今年もいてくれました~!5年目になるのでは?一昨年ペアになって

昨年はフリーで。。。今年は。。。いい相手が見つかると良いですね!ラブラブ

 

ウミウシもまだ探せばいるみたいでムラサキウミコチョウ

岩にめりこむ感じでいました。この紫好きなんですよ~!ニコニコ

 

大きなワニゴチもおりました~!瞳に何かが垂れてて

見えにくくないのか???って感じですが綺麗な目ですね~!

何のための模様なのでしょう?

 

ここからはブイ修理のついでに撮ってきましたが角撮影です~!

 

大人は沢山いるのに意外と少ないヘラヤガラの子供

大人は1mほどありますがこの子は20cmも無い可愛い子でした~!にひひ

 

この時期まだ砂地のハゼは出が悪いのですが

クビアカハゼは寒さに強いみたいでバンバン出てます~!

赤が綺麗です~!

 

まだ毎年恒例の春濁りが来てないので透明度は20mを

キープしてますよ~!アップ

 

まだ北風吹く日もあるのですが

海に出られそうな日にブイ修理とリサーチ行ってきますね~!

 

ではまた~!パー 

   

お知らせ  

 

うお座2017年度は4月15日(土)頃から御受入れさせて頂けそうです~!

お気軽にご連絡下さいね~!

 

うお座5月4日(木)沖の島ダイビング予定です~!

残席4名様です!

 

GWボチボチご予約頂いてますので

お早めにご連絡下さいね~!

 

2017年も皆様に楽しんで頂けますように頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します~!

 

うお座初心者の方!初めてのゲスト様!お気軽にご予約下さいね!にひひ    

予約状況は     

こちらの予定表 (←クリック)を参考になさってくださいね~!      

空欄のところは3名様より

沖の島・うぐる島ダイビングも可能です~!

※沖の島・うぐる島は3名様より出港させて頂きます。

   

うお座オリンパスのカメラカメラTG-3レンタルしております~!

詳細はこちらをクリック してください!

 

うお座重器材OHダイブコンピューターの電池交換

 器材購入のご相談もなんでもお受けできますので

 お気軽にご連絡下さいね~!

    

うお座HPはこちら!

下記をクリックして下さい。

高知の海はお任せ!!!
ダイビングサービスSUMI
           
ご予約は
090-9553-3881(角携帯)

までお気軽にどうぞ~!

メールはこちらまで!

hiroyukisumi@diving-sumi.com

       

うお座今日も下のマークをポチッとして頂けますと嬉しいです~!うお座

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ