韓ドラが好きなんですウインク

普段はあまり見ない法曹界のドラマをみました。

 

ドラマで“ノセボ効果”を初めて知りました。

 

プラセボ効果の反対で

ネガティブな思い込みによって実際に体に不調が出たり

 

本来の効果が発揮されなかったりする心理現象だそう。

 

 

病は気から。

ってホントにありますよね。

 

 

それとドラマの内容から

 

親の反応ひとつで

子供の世界観も変わるなぁと改めて感じました。


先日の旅でも同じことを感じました。

 

結構な波だったんですが

小さな子たちが臆せず海に入る姿を見て

海無し県で育ったわたしはちょっとびっくり。

みんなとっても楽しそうでしたほっこり

 

 

こういう時 親が

「危ないよ」と言うか

「楽しいね」と笑うかで

子供の体験の色が全然違うのでしょうねおねがい

 

 

先日海に行ってきた息子夫婦や孫たちの

笑い声いっぱいの動画も思い出しました。

 

 

安全面などはちゃんと考慮しつつ

孫たちの体験を狭めないような接し方が出来たらいいなと

思うおばあちゃんでしたてへぺろ

 

 

子育てが終わって また違った意味で子育てしてるよう。

螺旋のように。。照れ