昨日 『巳の日』ということで
(大安・母倉日・土用の間日も重なる吉日)
大好きな神社に参拝してまいりました
昨日は ハトやカラス、カモにスズメ と
鳥 に 縁がある日でしたー
鳥は 存在も 鳴き声も 波動が高く
吉兆、幸運、 縁起が良い、 運気上昇のサイン
などといわれていますね
自然の中で ふと
深刻になりすぎないほうがうまくいきやすい
と感じました
生活が脅かされるくらい深刻な状況の時は別として。。
考えすぎ、悩みすぎてる時
自分でも どうしたいのかわからない時などは
深刻になりすぎないほうがうまくいきやすいようです
考えすぎてる時は案外
ずーっと座りっぱなしが続いてたり
自然とのつながりが希薄になっていることも
身体を少し動かしたり
自然の中を歩いたりすることで
悩みすぎから
抜け出すことも可能です
以下は 昨日のわたしの日記です
神社でも、その前に立ち寄った公園でも
ハトがたくさん集まってきました。
こちらの神社でハトを見るのは珍しいなぁ
というのが率直な感想でした。
珍しいといえば 御神池にも
カモが2羽きていました
少し前まで 勝手に
鴨ってあまり飛べないイメージだったんですよねぇ
普通に大空飛んでますよね かっこいー
大きなカラスも 目の前に飛んできました
わたしはカラス好きなので(カラス本も読んじゃいます)
おお こんにちはー 今日も羽が美しい
なんて声かけ(一応小声で)
スズメも元気いっぱい
姿がみえなかったので
スピーカーから って思ったくらい
チュンチュンチュンチュン
チュンチュンチュンチュン
探したら頭上の高いところに3〜4羽いました
蝶々たちも たくさん飛んでいて
春だなぁ
( 昨日は夏日で暑かったですけど
)
神社についた途端 ドーーーンと太鼓が鳴り
ご祈祷が始まりましたし
おみくじも良い意味の大吉
嬉しいなぁ
吉兆吉兆 とたくさん励まされた気がしました
木々たちにも癒やされ
おひさまパワーも充電できました
皆さまもよい週末をお過ごしくださいね
いつもありがとうございます