一昨日の満月は
半影月蝕を伴う満月でしたね
これから4月24日までは
蝕の季節
月蝕 日蝕
満月
約半年前の
10月15日~11月23日にも
似たような時期があったそうですよ
日蝕 月蝕
新月
もしかしたら
その頃やり残したこと
向き合っていたことや出来事と
関連したことがまた起こるのかも
( 特になにもないこともあるようです )
なにがあったか思い出せなかったのですが・・
以前
アゲハ蝶が 手に乗ったまま
歩いてもなにしても
ずーーっと離れなかったのです
今日も また
同じことがありました~~
よく見たら 前回はなんと
昨年の10月17日
蝕の季節中です
こんなこともあるんですねぇ
いつもの神社にお参りして帰宅後
ベランダにでたら 洗濯物にいて びっくり
今年初めての ナミアゲハさん
きれい~~~
部屋から時々見てみると
お天気なわりに風が吹いて結構寒い中
20分くらいこのままいたのです
ぬるま湯で砂糖を溶かし
ティッシュに含ませて

おなかの中で糖分が
固まってしまうそうです

甘い蜜を見つけるセンサーに
なっているらしいです

(蝶々の味覚器官は前脚)
前脚に近づけてみました。
するとすぐに脚をのばして探り始め
ティッシュに移動
動き回ってたけど
そのうち しゅる~~ っと
ストローを伸ばして吸い始めました

わりとすぐに
ストローを伸ばしたまま
ティッシュの上をうろうろ・・
少し立ち止まってはうろうろ・・
うまく吸えなかったのかな

ちょっとわかりませんでしたが

ストローをくるくるっとしまって
そのままティッシュの上にいました。
急いで手を洗って戻ると
ベランダの床で風になびかれていたので
手を近づけてみました。
その後
数分 手から離れませんでした

じーーーっとしてたり
せわしなく移動したり