皆さま こんにちは音譜

 

愛宕神社のしずちゃん

 

  

昨日

東京タワーに近い愛宕神社神社

国会議事堂近くの 日枝神社神社

行ってまいりました。

 

 

 

最近、火事が多いと

書いたばかりのタイミングで

火伏の神を祀る愛宕神社は

ぴったりな気がしますおねがい

 

 

拝殿横の梅の動画を撮り始めたら

ちょうどすぐ横で ドンッビックリマーク 

私の大好きな太鼓が鳴り御祈祷がラブ

 

残念ながら

動画のマイクはOFFになってました~笑い泣きゎーん

 

 

そして なんと昨日は

弁財天社の扉が開かれていましてアップ

綺麗な御神鏡も初めて拝見することが出来ましたラブラブ

 

手を合わせるとシデがくるくる

弁財天と書かれた提灯が左だけ大きく揺れだしました。

 

女神さまも歓迎して下さったようでとっても嬉しかったですほっこり

 

 

 

愛宕神社のマスコット。

ティナちゃんと 白猫しずちゃんにも会えましたラブラブ

つゆくんたちもいましたよー

 

 

撫でるのをやめると 催促してくるのがかわいかった~ラブ

 

ありがとう

ティナちゃん とっても嬉しい

癒やされましたラブラブ


(追記 2022年1月12日

ティナちゃんお空に旅立ちました

ティナちゃんの魂がどうぞ

幸せでありますように

ありがとうティナちゃん)


 

ここまでの写真は愛宕神社。

以下は日枝神社。

以前撮ったものも含みます。

 

 

実は

 

なんだか前日の夜から天狗さんが気になって仕方なくて。

天狗といえば 高尾山はてなマーク

今日は高尾山じゃない気がするうーんん~

 

 

 

 

ふと、愛宕神社の太郎坊社

天狗の猿田彦神を祀るお社を思い出し

猿田彦様だビックリマークひらめき電球 としっくりきました。

 

御眷属としての天狗さんではなく

大神さまとしての天狗さんに会いたかったようです。

 

 

 

ちょうどメニューにも迷っていますし

道拓きの神と言われている猿田彦様は

今の私にぴったり。

 

歩いて行ける距離にある赤坂日枝神社にも

猿田彦神社があります。

拝殿から右に出てすぐ。

 

国会議員や大物と言われる方がよく参拝されるという

日枝神社は 仕事の面でも大きな後押しをいただけそう。

 

そんなわけで 3月スタートの日でもある昨日

二社に行かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは カラスが見送ってくれました。

いるの気づかず撮った写真。

 

 

 

 

 

愛宕神社から日枝神社までの間にいた かわいい鳩。

 

 

おつきあいありがとうございましたほっこり

 

 

変わりたいあなたを応援します

 
大切なペットちゃんにも
 
心をこめて送らせていただきます
どれを受けたらいいか等ご相談もお気軽にピンク薔薇

   

 

お問い合わせ ・ お申込み

コチラ矢印手紙

ベルメールフォームベル

 

または

 

divine.magic888@gmail.com