Vol.1702~高海千歌&桜内梨子@SUN!SUN!サンシャインCafe | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

高海千歌&桜内梨子_0001高海千歌&桜内梨子_0002高海千歌&桜内梨子_0003高海千歌&桜内梨子_0004

高海千歌 & 桜内梨子 @ SUN!SUN!サンシャインCafe in 沼津市


高海千歌の冷製パスタ 『One More Sunshine Story』

& 『高海千歌 誕生日プレート』


【宣伝】玩具/フィギュア&野外撮影・屋外撮影で「痛さは強さ!」を目指すブログ

真☆キャラ写病 ‐ By the Disabled PhotograPenguin

【宣伝】キャラ写教の教祖がゆるゆると日常の写真を貼っていくブログ

Return of the Disabled PhotograPenguin

~~~~~~~~~~


日記。


ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive!

~Sailing to the Sunshine~

ラブライブレード!サンシャイン!!/リストバンド

スヌード/ボディバッグ/ラバーストラップセット Guilty Kiss


が ラブライブ!サンシャイン!! Aqours LoveLive! オフィシャルグッズ より届きました。


PCクッション ピングー


を プレミアムバンダイ にて注文しました。


ラブライブ ! サンシャイン!! クリスマスケーキセット/クリスマスパーティセット


を ココス にて注文しました。クリスマスの一週間前に、全部一人で食べます。


***


日曜日の夕方から、 下北沢GARDEN/SAMAEL に行ってきました。

オープニングアクトは金曜日と同じ、Atrexial で、2番手が SIGH 最後が SAMAEL。

物販は、SAMAEL のTシャツ、W.A.R. 版のが出ていたので、まずはそれを。


それと、サマエルの1st " Worship Himn " の紙ジャケCDと

SIGH のロンT、サマエルのキャップ(3個目)を購入しました。

アトレクシアルのTシャツはサイズが売り切れで、残念、と。


今回のサマエル初来日ライブ、自慢ではないですが

初日が整理番号40番だったのに対して

サマエルWARの日は、整理番号1番。神番を通り越して、本当に邪神番。



samael_live_ticket

かと思いきや、整理番号を持っている人たちが

集合した時間に、10人も来ていなくて

開場から1時間くらいしても、フロアにいるのは20人くらい。


そうこうしているうちに、アトレクシアルのライブの時間になっても

最前列の僕たちの後ろに、お客さんがいない。どうなってるの、と。

スカスカのフロアのまま、オープニングアクトの演奏が始まってしまいました。


SIGH の時間になって、ようやく人が集まり始めましたが

それでも、100人いるかいないかだよなぁ、と。

演奏中はそんなことをすっかりと忘れてヘドバンしたのですが。


SIGH が終わって、後ろのフロアを振り返っても

余りお客さんの数は変わらず。

これが、国内盤を出していないメタルバンドの人気度なのか、と。


逆に、この日にサマエルの1st&2nd だけを演奏するという

プロジェクトバンド的なものを最前列で観られたのが

ある意味で奇跡みたいなものだったと思います。


アトレクシアル、SIGH、サマエルWARと、聴いたことのある音源が

1曲も無い状態で、よくライブについていけたなぁ、と。

サマエルWARは、ドゥームが入ったブラックメタルで新鮮でした。


***


というわけで、ブラックメタルな黒い週末は終わったので、次に行きます。


公演名:【11/18公演】<ライブビューイング>ラブライブ!サンシャイン!!

     Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~


のチケットが当選したので、DAY1 は東京ドーム、DAY2 は映画館で

ということになりました。どちらか1日でも現地で観られるのが良かった。

映画館でもオールスタンディングだと思いますが、それもまた、いいか、と。


映画館で厄介勢がいたら、すぐに通報しに行きます。

現地では着席指定席なので、厄介勢はいないとは、思いますが。

とりあえず、ヲタクは風呂に入ってきてくれ、とは思う。


東京ドーム当日の物販、何時頃に並ぼうかなぁ。


~~~~~~~~~~


今日の1枚


“ No.001-049 仮面ライダーアマゾン “ 『ガンバライド/バンダイ』


No_001_049_仮面ライダーアマゾン_ガンバライド

~~~~~~~~~~


今日の1曲。


SAMAEL " into the pentagram "





オールド・スクール・ブラックメタルだなぁ、と。第2世代と言われるだけある。

この当時の曲を、今の音でやると、めっちゃかっこいいので

サマエルWARのセルフカヴァーアルバム、出して欲しかったり。