予報は雨でしたが結局雨が降らない西表島です。
今日はいつも使ってるポイントをより詳しく調査してきましたよ。
通常コースなら通らないルートや普段は何気なく通り過ぎてる場所を
チェックチェ~ック!
また新たな発見があったりして面白いですねぇ。
ゲストのIさんも面白生物達に水中で声がでてました(笑)
ざっとですが今日の成果をご紹介↓
(夜の用事がたて込んでましてスイマセン…)
タツノハトコだと思われます。 写真は2匹ですが実は後ろにもう1匹います。
3匹トリオの写真は撃沈でした。
シマヒメヤマノカミ いいサイズです。ゲストも喜んでいました。
ゲストからリクエストが入っていたのでいつものところで。 カイカムリの仲間
ミッキーマークみたいなのがコペポーダという虫(!?)だと思ってください。
ホヤカクレエビSPのメスだと思います。うっすら卵が体の中に見えますね。
ゲスト様も喜んでおられました。
まだマニアックなのが多数いたんですけど皆さんにお見せできる写真ではないので
この辺で…。
明日からは通常ダイビングに戻りますね~