ジャパニーズ・バナナ 芭蕉 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

イマイチすっきりしないお天気の西表島です。

それでも気温は28℃まであがり陸はムシムシ…。

もう海上のほうがいい季節ですね。


平均気温が上がってくると敏感な植物達は一斉に芽吹き、

花や実を付けはじめるんですね。

ほんと自然のたくましさには驚かされっぱなしです!!


これは近くの路地に生えてる芭蕉(ジャパニーズバナナ)

実は種があり、島バナナほど美味しくないので

あまりこっちの人は食べませんが普通にその辺の道端で生ってしまいます。


 花苞までしっかり入れた写真。




実の部分だけのアップ写真。



ウチの裏で試験的に鉢植えしている三尺バナナも気が付いたら新芽(吸芽)

が3つも出てきていました。


ウチで栽培しているアイスクリームバナナやドワーフキャベンディッシュ、チャイニーズイエロー

他数種も連日の高気温でグングン成長中!

また変化がでてきましたらレポートしますね。