ウミウシ多め。 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

昨日このまま青空だったらいいな~なんて呑気なこと書いたから!?


朝起きてみると上原便が欠航するくらい大荒れ小雨。

いったい11月の3日間はなんだったんだ!?ってくらいビックリする変わり様です。

それでも元気なゲストさん。「潜ります!!」と力強いお返事を頂きこちらも

フツフツと闘志がわいてきたのでありますグー


さて、1本目はサンゴのキレイなポイントをフラフラ。

西表島ダイビングログ     西表島ダイビングログ
珍しめのキミオコゼ                    贅沢な話なんですがすっかり見飽きた感のある
ペアでいたり1匹だったりいなかったり…。      カミソリウオ 

どういう法則なんでしょ??               ペアじゃなかったら本気で撮らないぞっ!!



相変わらず下の根ではアカククリがわんさか

西表島ダイビングログ     西表島ダイビングログ
結構若めなのもいて各ステージ観察できて楽しい♪


2本目はいつものところでマクロ。波が出てくる冬はお約束のように多用してしまうなぁ。


まず、ウミウシから。


ムカデミノウミウシ
西表島ダイビングログ

5日前同じポイントでミラーリュウグウの奇形がいましたがまさか同じ個体ってことないでしょうねぇ。

その時はこの斑点がなかったんですが…。

一応トサカリュウグウウミウシってことにしときます。
西表島ダイビングログ


西表島ダイビングログ      西表島ダイビングログ
キヌハダウミウシ                    アオフチキセワタ


西表島ダイビングログ
まだいてくれてます!   オオコノハミノウミウシ


観察し続けてた大きい個体がいなくなってたんですがまた新しい個体を見つけました。

体長25㎝くらいありそうなBIGサイズ!  トラフシャコ
西表島ダイビングログ

ペアでいてくれたんですが仲良く2匹でいるところを決して撮らせてくれませんでした(笑)

ウミウシカクレエビ
西表島ダイビングログ

明日は少し天気が持ち直しそうです。

休みですけど…。