昨年から『命どぅ宝 命のゆいまーるプロジェクト』が主催でCPRの講習会をしています。
沖縄の医師や看護師や消防なんかが協力してつくっているボランティア団体です。
マイコは乳幼児救急処置も兼ねている昼の部へ出席しました。
せっかくだからと長男を連れて行ったのですが人形を怖がってしまいました・・・^^;
長男を使って練習しようと思ったのですが、失敗。
でもアチコチ走り回り、プロジェクトのおにいさんに遊んでもらって楽しそうでした。
私はしっかり講習してきましたよ。
赤ちゃんが誤飲したときの対応の仕方。
他にもCPRやAEDの使い方など復習してきました。
ヤナギは夜の部へ。
西表の人はかなり講習などに参加している人が多いので、
一からというよりみんな復習・確認って感じです。
毎年少しずつやり方が変わったりしているので、やはりこういう機会には必ず出席したいですね。
この講習を活かすようなことがないように願っていますが、
知らないより知っている方がいいし、
万が一の時に悔いを残したくないので
これからも毎年参加したいと思います。