グアム近海で台風9号が発生しました。
どうやらまた本島付近を通過しそうですね。
ダイビング中止はなさそうですが
明日以降少なからず影響がでそうです。
午前中は海大好き姉さんとのマンツーマンダイブ。
1本目は2人でお目当てのマクロ生物を探すも
見つからず…。まあそう上手くはいかないですよねぇ。
2本目はバラス東のチャネル方面へ。
大物狙うには3時間程早いかなぁ
って時間にエントリーしたんですが
80㎝程のカマスが群れてたし、
ネムリブカも見られましたよ。
プチドリフト気分で船下まで帰ってくると
船のまわりは魚だらけ。
水中から見上げるとアカネハナゴイに
アオバスズメダイ、ロクセンスズメダイ
がいっぱい!定番ながら何度見ても癒されますねぇ。
午後からは体験ダイブ。
外国の方がゲストにいらしたのですが、
海中も余裕でスイスイ泳いでいましたよ。
体が大きかったので少し重めのウエイトを
つけていったのですが途中で「too heavy」と
ジェスチャーまじりの会話。
体験ダイブでウエイトを足したことはあるけれどはずしたことは初めてです。
そういう風に言う人っていないんですよねぇ。
こういうところににも日本人と外国人のちがいを感じました(笑)もっと勉強せねば!
