快晴ですが… | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南東の風 波2.5m 晴れ

台風の影響でしょうかまだ風が強い西表島です。

1本目はKAJI。透明度こそイマイチですが
面白生物満載で水の悪さが気になりませんよ。
ゲストは目だけ出してるトラフシャコに大ウケ!
穴はすっぽり埋まってるんですが目だけキョロキョロさせてるんです。
僕もあんまり見ないシチュエーション
にマジマジと観察してしまいましたよ。
ここ最近オドリハゼが多く見られます。
今日も大中小と大きさがちがうオドリハゼが
同じサンゴまわりに住み分かれていました。
写真にかなり集中してたゲスト。
上手く撮れたかなぁ。
ダイビングログ

2本目はヒナイビーチ前。
穴は変わってますが今日もハナヒゲウツボの幼魚がいましたよ。
トウアカクマノミの近くではモンハナシャコとコブシメの赤ちゃんがにらめっこ。
勝負の行方をじっと見守っていたのですが
僕らが見ている間には決着つかず!
果してどうなったのかな?(笑)
リクエストのあったミカヅキコモンエビは
ユカタハタをクリーニングしてるところに出会いました。
撮影する前に裏側にエビがまわってしまい
惜しくも2ショットとはなりませんでしたが
それでもコモンエビ単体はゲット!
何度も言いますが被写体多過ぎて60分じゃ足りないなぁ
ダイビングログ