東の風 波1.5m くもり
1本目はロクホール。
さすが外洋に面しているだけあって少々うねりがありました・・・。
モンツキカエルウオの写真を撮るのも一苦労。
最初透明度が良かったので沖のサンゴはとってもキレイでした!
ここでは酒井さんの100本記念ダイブ♪
半分(以上?)を西表で潜ってくれている方です。
偶然ご一緒したご夫婦も快くお祝いに参加してくれて、酒井さんは「ここで100本したの忘れないよー」と言ってくれましたよ(=⌒▽⌒=)
2本目はKAJI。
干潮時間にもかかわらず透明度抜群。25mってとこでしょうか!
白い砂地で透明度がいいと本当に癒されます。
めちゃくちゃ群れているキンメモドキ・・・いろんな形になってみんなで泳ぐ様子がとても楽しいと大好評でした。
ご夫婦はトラフシャコに興味津々。
船には4歳の娘さんが乗っていたのですが「こんな大きなシャコがいたんだよー」と報告していました!
3本目はnanako's point。
2本目を終えて港に戻ったら雨。
そんなわけで酒井さんが「じゃあニシキテグリ行きましょうか」と。
で、ガッツリ撮ってきました。
ウチのカメラの調子が悪く、写真はすべて酒井さんのカメラから拝借。ありがとーございます!
マンジュウイシモチの子供もいたし、チョウチョウコショウダイの幼魚もいて可愛かったです。