南の風 波1.5m 晴れ
すっかり穏やかになりました~。
暑さも戻ってきましたよ。
それでも東京からいらしたお客様に「こっちの方が涼しい!」と言われ・・・
もう内地の暑さをすっかり忘れ、想像できません!
1本目はKAJI。
キンメモドキ・スカシテンジクダイやそれを狙うハナミノカサゴやハダカハオコゼなどのレギュラーメンバーはもちろん元気でした!
今日はなんだかウミウシを見つけてしまい・・・調べてみたんですが、
デルマトブランクス属の一種↓
フィロデスミウム属の一種↓
まだまだいろんな種類がいるんですねぇ・・・。
このポイント、毎回違う不思議な生物が現れるので、やめられません!
お昼はのんびりバラス島で♪
ちょうどシュノーケラーが移動する時間なので、まーったり。
2本目は中野の根。
透明度がよかった~!!25mは見えていましたね。
もう大雨の影響はほとんどなさそうです!
そしてひさしぶりに見つけましたよ、キンチャクガニ。
ちょこちょこ「いないかなー」とは思っているんですけど、なかなかガッツリ探すことが無いのでさっぱり見かけなかったのですが、今日はすぐに見つけてしまいました。フリフリが可愛いですねぇ。
今日はシュノーケラーもお一人乗っていたのですが、「午後はゆっくりしようかな」と言っていたのに、このポイントではほとんど船に帰ってくること無く1時間たっぷり泳いでいました。それほどに透明度がよく魚影が濃いのが楽しかったようです!
喜んでもらえてよかった♪