2010.7.1 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南の風  波1.5m  晴れ


1本目は鳩間東。

ゲストの印象に残っているのは光る貝・ウコンハネガイ。今日もピカピカしていました~。

暗闇好きな魚を中心にご紹介。リュウキュウハタンポやらアカマツカサやら。

そんな中、ハゼ大好きTさんはずっとクビアカハゼを撮ってた?!そう突っ込んだら「今日はカメラが新しいからいろんなものを撮りました!!」と反論されました^^;

昨日、中野の根でサンゴに感激したIさんはここでもサンゴに驚き。喜んでくれました♪


2本目はカスミの根。

「もう魚を覚えてない・・・」ってくらい魚を見ましたねぇ。

ノコギリダイ・アカヒメジはもちろんのこと。

イソマグロもいましたよ~。

チョウチョウウオにたくさんの種類がいるのも見ていたようです。紹介してたらキリがないくらいいるんですよねぇ。
ダイビングログ


3本目はクロミスヘブン。

モンハナシャコがウロウロしていました。全身出してとってもキレイ。Tさんも「あれはキレイだ~」と。

イシヨウジはペアで仲良し♪そこへもう一匹現れました。それでもしばらくしたらまたペアと一匹に別れてしまいましたよ。邪魔したのに結局フラレちゃったかな?!


ここでは体験ダイビングもしました~。

新婚のお二人はとっても上手!

朝3時起きでサガリバナを見に行ってたというのに元気元気♪

「ちょーキレー」とご機嫌でした。

いろいろな種類のナマコを見ましたよ。どれがお気に入りだったかな?!笑。

これから二人でダイビング続けてくれたら嬉しいなぁ。
ダイビングログ