東の風 波1.5m 晴れ
晴れました!青空です。無風だし♪
1本目は鳩間東。
風もないし内側は波も無いけど、島の東側だとまだうねりが残ってます。
でも来た甲斐がありましたね~。透明度40mオーバー
太陽も出てるしめっちゃキレイです!!
みんなでかなり癒されました~!!
サザナミヤッコはお食事中ですごく近寄ってもまるで動じず。愛くるしいお顔をすぐそこで見ることが出来ました。
オニハタタテダイもほとんど動かず、近くで楽しませてくれましたよ~。
2本目はクロミスヘブン。
ファンダイブ組は「サンゴの中を覗いて回ろう!」と盛り上がっていて水深-7mまででたっぷり楽しみました!
アカテンコバンハゼ・オスとメスが重なり合っているオオアカホシサンゴガニ(メスは卵を抱えていました)をひたすら写真撮っていました。
姉さんはアツクチスズメダイがお気に入り。タラコクチビルが可愛いと好評でした♪
体験ダイビングもしましたよ~。
とっても上手でラクチン♪
ブダイの青さに驚き、ナマコの可愛らしさを見て、イシヨウジに食いついていましたよ!
キレイな海にびっくりしていました~。
3本目はバラス東。
ウミウシが好きなゲストがいたのでウミウシ中心に探しました!
そしてブリーフィングで紹介したハゼとエビの共生を見てもらいたかったのですが・・・エビが一向に出てこない^^;かなり待ってみたんだけどなぁ。
まあいろいろみたんですが・・・最後にタイマイ登場でみんなゴキゲン。お食事していたのでかなり近寄らせてくれました!小さなタイマイですごく可愛かった~。遊びすぎてエア切れ寸前。船がすぐそこでよかったです^^;