北の風 波1.5m 晴れ
1本目は12番。
久しぶりに出ました~マダラトビエイ!!優雅に飛んでいきました。カッコイイなぁ~。かなりゆっくり見ることが出来ました。
バラクーダは群れで♪
ツムブリも群れで♪♪
イソマグロは1匹でしたが大きくてしっかり見ることができました♪♪♪
2本目は中野の根。
珍しくガレ場めぐりをしました~。
キンチャクガニでもいないかな~なんて思いながら石をペリペリめくっていたらなんとフリソデエビが登場!!滅多にやらないんですがたまにはこういうダイビングもいいですね~。
熱中しちゃってあっという間に時間が経ってしまいました。
3本目は船浦北ガーデンイール。
なんだかとても楽しかったです。
ホタテウミヘビのような生物を発見!!(写真)あとで調べてみたら「ゴイシウミヘビ属の一種」となっていました。こんなのもいるんですね~。相変わらず奥が深いポイントだ!
そしてアカククリの群れの中に1匹ツバメウオが混ざっていましたよ!ツバメウオって丸っこくて可愛いから大好きなんですけど、1匹だけ群れに混ざるのもまた可愛かったです。クリーニングされて気持ち良さそうでした!