北東の風 波4.0m 晴れ
港で3cmくらいのナンヨウツバメウオの幼魚を発見!
枯れ葉のように漂っていました。
とってもキュート。
1本目はバラス東。
波があります。さすがにうねってます。ユラユラでした。
今日はゲストに外国人の方がいらっしゃいました。
たいてい喜ばれるハナミノカサゴもいましたよ~。気に入ってくれたかなぁ。
ミゾレウミウシがゴチャゴチャしていましたよ。合コンでもしてた?!
2本目はクロミスヘブン。
先日も見かけたチーターウミウシがこちらにもいました。
巨大なドクウツボやエンマゴチといったイカツイお顔のお魚を堪能。
その後は、アカククリやナンヨウハギ癒されます。
イシヨウジが3匹かたまってウロウロしてました。こちらも合コン?
3本目はKAJI。
ミナミウシノシタが2匹もいました~。珍しい。あまりにも砂地に同化していてゲストには分かりづらかったようですが、分かった瞬間に感動してました。
ツマジロオコゼも発見!写真を撮ろうとするとなぜか近づいてくる可愛いヤツでした。
アオフチキセワタガイの上になにかついてるな~と思ったらスカシキヌハダウミウシが乗っかってました。「可愛らしい~」と思っていたらなんとスカシキヌハダウミウシが丸呑みしているところだった!!衝撃的な場面に出くわしました。