2009.08.10 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

強い強い南東の風  波6m  晴れ


悩んで悩んで悩んで・・・船を出しました。

もう4日間も閉じ込められていたお客様と共に海へ!!


1本目は混んで混んで混みまくっていたヒナイビーチ前。

ひっきりなしに船が止まっていました。自分もそのうちの一艇なんですけど^^;

まずはトウアカクマノミにご挨拶。台風が来ても水深19mはへっちゃらなのかな?!元気そうでした。

ニシキフウライウオを探してウロウロしましたが、見つからず・・・でもボロカサゴがいました!前に見つけたのと同じ固体で少し成長しているように思いました♪
ダイビングログ


続けて2本目もヒナイビーチ前。

今度はジョーフィッシュです。台風前は黄色と茶色のジョーくんが並んでいたのですが、今日は黄色しかいませんでした。でも相変わらず可愛い。

魚の根にはスカシテンジクダイとアカカマスの群れがものすごく大きくなっています。水深3mくらいしかないけど、台風の時は一体どうやって暮らしていたんでしょうか?でもどんどん増えてるから安全で元気なんだよね。すごいなぁ。ちゃんと台風対策してるのかな?!

(あ、写真はキンメモドキです)
ダイビングログ


そしてまさかの3本目。

少し外に出てみましたが、とてもじゃないけど潜れません・・・。

戻ってきて上原港の沖で潜りました。

港のすぐそこなんですがアナドレマセン。

さすが西表。

ギンガメアジ50匹の群れに遭遇。

トカキン曽根などの外洋ではたまに見かけますが、こんなところにいたなんて!!

ハマフエフキやゴマフエダイもいて迫力がありました。

水面にはミジュンとハダラがたくさん。もうすぐ秋。これをおばあ達が競って釣る季節です。

他にたくさんポイントがあるので滅多に潜る機会がないですが、潜ってみると奥が深いポイントです!