めっちゃ強い南風 波4.0m 晴れ
なんなんだ?この南風は!
さすがの常連さんも2ダイブで終了しました。。。
でも一本ずつが80分だからきっちり3ダイブ分潜ってるよね・・・。
1本目はクロミスヘブン。
常連・O氏が「200本だから!祝って!!」とうるさかったのですが、サラッとスルーしました・・・笑。
(夜は盛大に祝ってあげましたよ)
でもたぶん一番好きなポイントを潜れたはずだからね。
大好きなスズメダイとサンゴに囲まれて幸せな200本記念ダイブだったはず!!
6月のこの時期恒例マジリアイゴが群れていました。
産卵のためです。
ずっと前に偶然マジリアイゴの壁にぶち当たり感動したのですが、今日もちょっと興奮。
数は少なめでしたが、この再会に感動です。
明日は壁を狙ってみようかなぁ。
2本目は鳩離西。
久しぶりに潜りましたが、魚がすごく増えていて被写体がたくさん。
ホウセキキントキやヨスジフエダイの群れが一段と大きくなっていました。
可愛いミナミギンポは鏡を置いてあげたらとても気になる様子でした。ちょうど全身が外へ出たところをTさんは激写していましたね~。
みんな写真に夢中で・・・自分も持っていって遊べばよかったなぁ。
さて2本で終了したのはいいんですが、自分のホーム・船浦港に帰れない・・・。
この強い強い南風にとても弱いんです。
だから上原港に居候しなくてはなりません。
横付けさせてもらう船が帰ってくるまでの間、麻衣子と琉成を呼んでしばし家族団らん。