GW2日目 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

東の風 波1.5→2.5m くもり

天気が下り坂のようです。
明日から行ける所が限られてきそうなので今日のうちに行けるとこには行っておきます。
1本目は鳩間北ロクホール。
沖のほうの透明度はバツグンなんですがホール内はどんより…期待させてただけにガッカリでした。竜宮城のようなサンゴ礁にはパンダ柄のマダラタルミの幼魚やテングカワハギのペアなど。
あと全員は見れなかったんですがネムリブカがグルグル穴の中で回ってましたよ。
鳩間島でランチ&お散歩をはさみ2本目はリクエストで昨日に引き続き12番へ。
透明度は昨日より上がってましたがマグロが近寄ってこない…。いるにはいるんですが写真には撮りづらかったかなぁ。モチロン、カスミチョウチョウウオ&グルクンはたーっくさん!みなさん魚影の濃さには絶賛されてましたからヤナギもホッとしました(^O^)
今日は盛りだくさん。バラス島で小休憩後3本目も行ってきました!
ポイントはミヤコプラント。
2本ワイドだったので今回はマクロ攻め。
ニセアカホシカクレエビにイトヒキテンジクダイ、黄色いハダカハオコゼ、ちょいと珍しいヒレボシミノカサゴなど被写体には事欠きません。
久々にウコンハネガイも見つけちゃいましたよ!
浮上したのが17時半。遊び過ぎ?!(笑)

070828  サンゴは癒されます。。。