3月20日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

超常連のオッティーが来たからでしょうか上原便も欠航し、なんだか曇り空。

なかなかのハードダイビングになりました!


北風 波3→2.5m

1.KAJI

2.バラス東

3.カスミの根 


KAJIではこの前見当たらなかったハダカハオコゼがなんと3匹。おまけにヘコアユ玉が大きい大きい!

1匹1匹も越冬して一回り大きく更にみんな固まっているので見ごたえ十分です。今日のは全然逃げなかったので写真もバッチリチョキ 

最後ロープの下の岩を覗いてみると小さいアカククリを発見!ピンと鰭を伸ばした姿にウットリ。

こちらも激写しまくりでしたよ。

バラス東は気分を変えてチャネル方面へ。流れのあるところではユメウメイロ&ウメイロモドキがひっきりなしに僕らの前を通り過ぎます。残念ながら狙ったマダラトビエイには会えませんでしたが魚影が濃く被写体には苦労しません。オッティーは久しぶりにカクレクマノミに集中してたけど綺麗に撮れたのかな?(笑)

晴れ間も見え少し天気も落ち着いてきたので3本目はカスミの根へ。透明度も25mくらい海中も真っ青で最高!ここは恐れていたオニヒトデの食害も皆無。冬のあいだ人があまり入ってないせいか魚もサンゴも元気元気♪ ノコギリダイとアカヒメジの群れも心なしか多くなったような…

久しぶりにアデヤッコにも会えたしラッキ~(‐^▽^‐)

明日もがんばるぞ!


美味しそう・・・と思っちゃダメ?!