3月13日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

昨日程ではないですが今日もマズマズの天気。風も北から東寄りに変わり、波も穏やかです。
昨日の勢いそのままに今日も大物狙いに12番へ行ってきました!
エントリーしてすぐツムブリの群れに遭遇。1匹1匹がメーター級でド迫力!僕らの排気をエサと勘違いして頭上をグルグル。
「なんだか今日もノってるわ~」(^O^)なんて調子にのってるといきなりマダラトビエイ3枚そしてギンガメアジ約400匹の群れがニアミス。「いったいどっち見ればいいんだ~!?」
うれしい悲鳴とはまさにこの事ですね!最高の1本でしたよo(^▽^)o
ゲストがこのままもう一丁入りたいと言うのでしばらく休憩して再エントリー。
「もう1回ギンガメ見て、あとバラクーダね!」なんて冗談も飛び出す程当たりまくっていたのですが今回ばかりは行けども行けどもグルクンの群れにすら当たらず…。砂地に寝てるネムリブカとイソマグロちょろちょろ。収穫はホシカイワリの群れが目の前を通り過ぎていったくらいでしょうか。最後に申し訳なさそうにバラクーダが4、5匹グルクンを追いかけ回してるのを見てエキジット。
いつもなら当たってるほうだと思うんですがここ2本がちょっとスゴすぎました。目が贅沢になっちゃったかな~(笑)

 もしかして一番カッコイイ魚かも~???