台風の直撃はなくなったとはいえ、波5mの大荒れ。幸い晴れてるのが唯一の救いです。
1本目はヒナイビーチ前へ。ブリーフィングで「水面だけすごく冷たいからビックリしないでくださいね~
水底まで行けば大丈夫ですから」なんて言って入ったのに行けども行けども冷たい…。
思考が停止しかかります(笑)
しかーし!海中はにぎやか!! カメさんは久々に2匹。水面にも1匹ちがうのがいたから計3匹。
黄色いジョー君も健在だったし、いつもの根にはカスミアジの若魚が10匹くらいでスカシテンジクダイにアタック
中!!水温下がって魚達が元気になってきてます!
2本目はKAJIです。風ビュービューとは思えない程海中は穏やか。まずはデバスズメダイが乱舞でお出迎え。
狙って入ったコブシメくんは今日もGET!だいぶ人馴れしたのか人のおしりにくっついてくるわカメラを向けるとレンズに寄ってくるわ愛嬌たっぷりです。ハダカハオコゼは黄色に黒に計3匹。おまけにオニダルマオコゼまで同じところに住んでいて被写体だらけでしばらくここから動けませんでしたよ!
一段落して何かいないかな~って探してたら大きいトラフジャコ発見!クルクル目を回して逆に僕らが観察されてるようです。ちょっといたずらしたらひっこみますがまたすぐ顔をだしてまた目をクルクル。
しばらく居ついてくれるといいな。今絶好調に熱い「KAJI」へ。リクエストお待ちしています!