久しぶりにいい天気♪やっぱり台風前はいつも青空です!
1本目はファンダイブで船浦北ガーデンイールへ。初心者&久しぶりということでのーんびり潜りましたよ。このポイント久々に潜ったんですが、カクレクマノミはイソギンチャクごとなくなっていました・・・カナシイ。そしてハダカハオコゼもスカシテンジクダイとともにどこかへ~。最近海が荒れてたからなぁ、そのせいでしょうか?でもガーデンイールは健在。大潮の流れに乗ってやってくるプランクトンを忙しそうに食べていました。アカククリもいましたよ。クリーニング中のところをお邪魔しちゃいましたね、ゴメンネ。
2本目は体験ダイビングをバラス島でしました。昨日家に申し込みに来た時から「デキル!」と思っていたそのとおりスイスイ泳いでいましたよ。たくさん魚が集まってきたので眺めていたらホンソメワケベラがヤナギの足をツンツン。寄生虫ついてた?お掃除されているのをじっくり観察することが出来ました。凶暴なクマノミに攻撃されながらもたっぷり観察。バラス島はお魚がたくさんいて近くで見られるので楽しいです♪
次回はファンダイブだよ!約束したよね?!
3本目はファンダイブでバラス東。セジロクマノミやハタタテシノビハゼとコシジロテッポウエビの共生などをじっくり見学しました。エビは二匹いて一生懸命砂をかき出している姿が可愛らしかったです!あとアカネハナゴイがものすごく群れていてキレイでした。最後は流されつつサンゴの上をフワフワ泳いできました。相変わらずここのサンゴは鮮やかです♪