今日も4本ですよ~。しかも西側まで行っちゃおうかということで8:30前に出港。とりあえず朝一は早朝バラス東!!波なーい風なーい。サンゴ丸見えじゃーん。飛び込む前からみんなでウキウキです。透明度良好。9時前から潜っちゃうんだから、クルーズの早朝ダイブみたいですね。人間にたとえると幼稚園児くらいのヤマブキスズメダイがなんとも愛らしい♪そしてキンさんお気に入りはハタタテシノビハゼ。なにがいいって共生がお気に入りみたいです。確かにコシジロテッポウエビが一生懸命砂をかき出している姿には心を打たれるものがありますもんね~。
船を走らせて2本目は崎山アザミサンゴ。さすがに透明度がいいですね。ここではちょっと深いけどハナゴンベを見に行きました。カワイイッ♪もっともっとじっくりカメラにおさめたいけどコンピュータが許してくれません。後ろ髪を引かれながら浮上。後はサンゴの上でゆっくり遊びました。
3本目は網取ガーデンイール。ヤナギとタグチさんはガーデンイールに夢中。かなり長い時間熱中してました。ヒマ人マイコとキンさんはヤッコエイを見つけて遊んでました。ナマコに付いているちっちゃいウミウシカクレエビをじっくり観察もしました。深場でアキアナゴを見た後、ケラマハナダイ・カシワハナダイを激写。タグチさん前回のリベンジは出来たでしょうか???最後は大きな白い砂地でみんなで裸足になって遊びましたよ~。
4本目はGoodスポット。浅場でスミレナガハナダイを見られる珍しいポイントです。オスとメスとオカマもいて鮮やかでとてもキレイです。クロスジギンポがずっとおじぎをしているように見えてとても可愛かったり水深3mのところにアカネハナゴイが乱舞しているのでいい写真が撮れたんじゃないでしょうか?ナンヨウハギもいましたよ。ニモに出てくるドリーです。青い色がとてもキュート♪です。
砂地でハイポーズ♪ ドリーです。かわいいっ。