まだ少々南風がありましたが西側へ行って来ました!
1本目は網取ガーデンイール。白い砂地にチンアナゴとアキアナゴがこれでもか!ってほどいます。でも臆病すぎる~。もう少しゆっくりその姿を見せて欲しいもんです。砂地そっくりになってるモンダルマガレイもいましたよ。目だけが飛び出ててそこがかわいらしいです。
遠くからしか撮れない~。。。
2本目はハリケーン。昨晩サンゴの産卵があったようで水面が濁っていて海の上は生臭かったです。でも美しいサンゴの源ですもんね。ちょうど昼時だったので洞窟に差し込む光がキレイでした。浅場にはノコギリダイの群れ群れ群れ。あんなに大きな群れは珍しいです。ギンガメに負けない迫力ですぞ?!
3本目は船浮T’sエリア。まだイチゴパンツになりきらない小さなマンジュウイシモチがうようよ。とってもチャーミングです。赤ちゃんは人間もお魚もかわいいですね~。今日は黄色のギンガハゼが多く目立ちました。黒も渋くていいけどやっぱり黄色が華やかで嬉しいです!