昨日から吹き始めた南風が今日も強い。これこそ夏至南風(カーチバイ)ですね。梅雨が終わり夏の訪れをお知らせする風です。
さてオープンウォーター講習の2日目です。アドバンスまで一気に取っちゃうので3本潜っちゃいますよ~。。。とその前に浮身や疲労ダイバー曳行、コンパスなど・・・1本目潜る前にかなりお疲れカナ?でもまだ若いから平気だよね♪
1本目は上原港・2本目はまるまビーチ沖。南風をよけるため港の近くで潜ったんですがキレイでしたね~。ノコギリダイやグルクンが群れていたり、サンゴもかなり元気です。肝心の講習もどんどん進みます。潜降も上手いしスキルも完璧。
3本目はバラス東までいきました。2年前に西表で体験ダイビングをして講習を受けようと思ったというだけあってサンゴの美しさに感動していました。一番難しいであろうフィンピボットもなんなくこなし水中ツアー。大きなエンマゴチが寝ていたりかわいいカクレクマノミをみたりとすっかりファンダイバーの仲間入りですね~。
そうそうあまりにも天気が良く風が気持ちいいのでランチの後3人で昼寝をしていたんですが、いつまででも眠れそうな空間でした。この分では夕方になってしまうと目覚まし時計をセット。鳴るまでピクリともしなかった・・・セットしてよかったー。
相変わらずふてぶてしくてカワイイ