2007.6.6 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

今日は4本潜っちゃいますよ~。

1本目はハトマ東。ここではチョウチョウウオとサンゴ三昧で行きましょう。目に入るチョウチョウウオをすべて紹介しました。15種類になりましたけど・・・ちゃんと区別ついたでしょうか???ここは浅いところのサンゴがキレイです。後は太陽の光さえあれば。。。お天気が今一歩だったのが残念でした。

2本目はバラス東。今日のバラス東は大人気。常に船が二艇、多い時は三艇入ってましたよー。たくさんお魚見ました。ヤマブキスズメダイは卵を守っているので気が荒いです。そんなに怒らなくたってとらないのにねぇ。ピョコピョコしてるオドリハゼはとってもかわいい!透明度はイマイチ(15mくらいかな)ですがサンゴは相変わらずキレイです。

3本目はカスミの根。ヤッコの種類やカスミチョウチョウウオを見ながら根の端まで泳ぎます。ノコギリダイとアカヒメジがごちゃっと群れていたのでいい感じでした。今日はワライボヤを発見。かわいく笑っている顔をみてこっちまで微笑んじゃいましたよ。

4本目はヒナイビーチ前。4日間潜ったお二人のラストダイブです。そんなわけでちょーマクロで行きます!エビカニ三昧でした。マイコ最近のお気に入りはオドリカクレエビ、ピョンピョン動いてかわいいんですよー。今日はウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウウミウシ)を見つける事が出来ましたよ、ちっこくて可愛かったです。ところでカメさんなんですが・・・チラっと見ただけ。どうやら呼吸をしに行っていた模様。浮上した後も船の上から首を出している姿を何度も見ました。お昼寝してとこが見たかったのにぃ!!ラストダイブは70分オーバー。たっぷり潜りました~♪


追伸☆父ちゃんへ。ウエットが新しくなったのでストラップもつけました。ピンクの方はマイコ用だと思うんですけどねぇ。「オレはこっちがいい」とピンクはやなぎのものになりました^^;
fasuna