ダイブワンロード始まって以来(っていっても今年からだけど)の大人数!なんと今日はゲスト10名です。
1本目は善兵衛。ヤシャハゼのリクエストでしたので一気に深場へ突入。2個体が同じ穴から顔を出しているのを発見。カワイイです。みんなが写真に夢中だったのでヤナギは一人近辺を捜索。すると・・・ホタテツノハゼ発見です!ちょうどフワフワ浮いてた池田さんのみが証人。しっかりカメラにおさめてくれました!後は洞窟探検です。ここで透明度が落ちてきたのでますます探検っぽくなりました。そういえばエントリー直後は透明度がかなりよくてウメイロモドキがキレイでした~。
2本目はトカキン曽根へ。波は少々高かったけど流れはなくゆるーいトカキンでした。透明度が良すぎるもんだからみんなそれぞれに思い思いの場所でフィッシュウォッチング・カメラ撮影に没頭。イソマグロ見たのはヤナギだけだったようです。。。カスミチョウチョウウオがクリアーな視界の真っ青な海に良く映えて沖縄っぽい海です!
ランチは鳩間島。天気が良かったので灯台からの眺めがよく気持ちいいお散歩。結構暑かったけど。ここでショップツアーの記念撮影。晴れててよかったね~♪
3本目はヒナイビーチ前。伊豆ダイバーの皆さんには見慣れた海なんじゃないでしょうか???まずはトウアカクマノミ。エビ・カニなんかをどんどん見て・・・カメ。ちゃーんといつものところで寝ていてくれました。みんなでじっくり観察。続いてジョー。こちらも黄色ジョーが2個体かわいいお顔を見せてくれてました。最後は魚の根でフリータイム。
・・・BOBさん!なんでカメ見てないんですか!!ナマコに夢中になってるからですよ~。しかも見たかったハダカハオコゼも見てないなんて。これは誰よりBOBさんがもう一度来ないとダメですね!(ちなみにカクレクマノミはちゃんと見てくれたようで一安心です)