今日は久々のゲスト1人(ずっと忙しかったんです…喜)
6月にうちでOW講習を受けた越智さんがAOW講習を受けに来てくれました!
1本目はあまりの天気の良さに予定を変更してトカキン曽根へ。潮もいい感じに流れてるのでドリフトダイビングです!初めてのフリー潜行に緊張気味の越智さん。なんとかエントリーしたまでは良かったのですが行けども行けども
イソマグロもバラクーダもギンガメアジもいない。しまいには潮も止まってしまってエキジット。結局遠目でカメを見ただけで終ってしまいました(><)
納得いかない私達は再度トカキン曽根へ今度はアンカリングしてリベンジです。潮上にはおびただしい数のグルクン&カスミチョウチョウウオ。これは期待大です!まず70センチくらいのカスミアジが登場。すぐ近くを悠々泳ぎキレイに写真に収まってくれました。その後にはでかいイソマグロが2匹。すこし遠かったですが1本目で見れなかった分喜びもひとしおです!さらに潮上までのぼっていくと今度はカスミアジとクロヒラアジが混泳しています。(写真は撮れず)最後にチビマグロが僕らの上を通りすぎていくのを見て安全停止。ドリフトで見れなかった分大物三昧。最高の1本でしたよ!
お昼休憩をはさみ3本目は磯六でナビゲーション。飲み込みの早い越智さんは直線も四角形もスイスイ。あっという間に終了してしまったので残圧ギリギリまでファンダイブ。DiveTime88分は潜り過ぎでしょ~