7月5日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

午前中は体験ダイビング。初めてとのことでしたがかなり上手い!まったくあせる様子もなく落ち着いて完全にファンダイバーみたい。お魚をたくさん紹介しましたが後で生物の先生であることが判明。だったらもっと生態について話せばよかったぁーと。ぜひまた来てください!またこのときは船上からですが2回もカメの姿を確認。カメを見ると幸せ~♪な気分になりますよねぇ。


午後はファンダイブ。まずはカスミの根へ。向かう途中、まったく波がありません。ところどころにはっきりと根が見えます。こんなのは珍しいっ。期待を膨らませさっそくダイビング。まず船の下にテングハギモドキの群れが。迫力ありますねぇ。進んでいくとなにやら魚の数がハンパじゃない。カスミチョウチョウウオがいつも以上にヒラヒラヒラと舞っています。そしてセジロクマノミに挨拶していると後ろで気配が。ウメイロモドキが川になって泳いでいます。一分くらいでしょうか、途切れない川に見入ってしまいました。今日はグルクンの群れも一段と多い。魚に囲まれた楽しいダイビングでした。

2本目はバラス東。透明度もよく気持ちのいいダイビングです。ここのサンゴはやっぱりすごいですね。ゲストも大満足です。もうすぐ台風が来るとのことだけど本当なのかな?ってくらい穏やかな海でした。

そういえば休息時間にバラス島へ行ったんですが守さんはずーーーーっと海の中にいましたねぇ。千田さんもあきれるくらい。海の中が大好きなことがよーく分かりました。今度は一日たっぷり海に浸かっていましょうね~♪