今日は午前体験、午後ファンと大忙し!
まずは午前の体験から。50才過ぎのお母さん2人で最初からできるか不安がってたもののいざ入ってみたら全然上手じゃないですかっ!海の中も余裕でてたし何よりこっちをちっとも見ずに魚ばっかり。バラス島の透明度も30mはあろうかという勢いだしそりゃ気持ちいいですよね!?あがってからもすぐスノーケルしてたし午後からは浦内川に観光に行かれるそう。疲れたとは言ってましたけどまだまだ元気いっぱいなお母さん達でした。
午後1本目はバラス北へ。午前中の透明度そのままにかなり抜けています。
潮上で定番のカスミチョウチョウウオ&アカネハナゴイを見つつ深場へ。ヤイトヤッコ、ヒレナガヤッコ、スミレナガハナダイなど見た後はゆっくり潮に流され
戻ります。ただプカプカ浮いてるだけでも楽しい1本でした!
2本目はバラス東です。下げ潮が入って来ていて透明度が若干落ちています。今日びっくりしたのがあのイソバナに小さいアオウミガメが寝ていたこと。
パッと見、網に引っかかったカメのようでまさにイソバナに張り付いて寝ていたんですよ~!長いことバラス東には潜ってるけどこんな出来事初めてです!
写真がないのが残念!!。
浮上してからもその話題で持ちきり。もうきっといないだろうなぁ。みんなに見て欲しかったなぁ。写真すらないのが残念!!