昨日のお客様鈴木さんが今日しげた丸のスノーケリングに行ってたのですが
案外早く終ったらしく15時頃「1本でいいから潜りたい」との電話。
スノーケリングした後にまだ潜らせたくなるなんてさすが西表島の海!すごいですね~。
貴重な1本は昨日潜れなかったバラス南東です。昨日の感触から南東のサンゴ見たらきっとすごい感動するだろうなぁと思ってたらやっぱり!海の中でもわかる満面の笑みです。
サンゴ畑ではアオバスズメダイが川のように行ったり来たり何やら忙しそうです。捕食にパクパクしてるのはよく見かけますが一体何だったんでしょう?
大潮の夕方ってことが関連してるのかなぁ?何か知ってる人はご一報を。