梅雨の中休みでしょうか久々の晴れ間です!こんな日は気分も乗ってきちゃいます♪
今日は到着日のお客様でリクエストはサンゴ。前行ったショップでサンゴをリクエストしたら不思議がられたらしく結局サンゴがきれいな所には連れてってもらえなかったらしい。そういうわけで西表のとっておきのサンゴを見てもらいます!
1本目はバラス北。サンゴは小ぶりですがアカネハナゴイやカスミチョウチョウウオなどが乱舞してて「これぞ沖縄!」って感じです。透明度も25mくらいでしょうか。魚の紹介はあまりいらないという事でしたので移動ものんびりフワフワ。この頃フィッシュウォッチング主体のダイビングが多いのでこういうダイビングはとても新鮮です。魚の表情なんかも見えてくるし、みなさんたまにはカメラを船においてのんびり潜りましょうね。きっと海の素晴らしさを再認識させられるんじゃないかな~?
2本目はバラス東へ。下のガレバはそこそこに上のサンゴ畑でゆっくり時間をとりました。浮上したゲストも「すごい!こんなサンゴ見た事ない!」の一言。
やっぱり西表のバラス東のサンゴはすげーんだなぁ!
見た事ない方ぜひ見においで~