teamキーチェーン第20回本公演
『オリーブのたね』を観てきました
場所は吉祥寺シアター
ロビーにキャストのサインが入ったポスターが展示されてました
劇場ではパンフレットや上演台本が販売されてました
上演時間 : 約1時間50分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
心の「言葉」に耳を傾け
重度の吃音症の為に社会に馴染めず道を踏み外し生きる榎本司。
いつもと変わらない日常を過ごしていたある夜、大地震が起きる。
被災者たちが集まる避難所で起こるトラブルの連続。
無理解や希薄な人間関係が及ぼす「言葉」の攻撃。
100年前と変わらない今の日本の現実。
同じことが繰り返されることで起こる
【無自覚な争いによる悲劇】のない世界を願い描く。
【キャスト】 (以下敬称略)
末原拓馬 : 榎本司、窃盗集団の一員で見張り役。吃音症を持つ。
山口快士 : 長池智也、窃盗集団のリーダー。明るく豪快な性格。
マナベペンギン : 吉岡淳、窃盗集団の一員。頑固な一面がある。
田中愛実 : 金書延(キム ヨソン)、金勝賢の妹で韓国籍。はっきりとした性格で行動力がある。
今井裕也 : 金勝賢(キム スンヒョン)、金書延の兄で韓国籍。穏やかな性格でギターが趣味。
輝山立 : 森田直人、過去に死亡事故を起こしている。過失運転致死で執行猶予期間中。
高良紗那 : 菅原凪沙、両親を交通事故で亡くしている。現在は一人暮らし。
熊野仁 : 河上誠、河上久美の夫で河上建託社員。家族思いで責任感のある性格。
宮崎夢子 : 河上久美、河上誠の妻。息子は生後10ヶ月。心優しく繊細な性格。
関口滉人 : 清水宙、清水家の長男。携帯依存症。あまり他人との交流を好まない。
髙橋志帆 : 清水陽子、清水家の母。息子に対してやや過保護気味。
大竹散歩道 : 溝口弘昭、フリーター。気遣い上手な性格でギターが趣味。
森川梢 : 竹下真由美、バツイチで現在は独身。人当たりが良い性格に見える。
川田小百合 : 小野田紗希、子供も独立し現在は独り身。人当たりがキツく揉め事が多い。
前田夏実 : 天童めぐみ、美容師。はっきりと物を言う性格。
岡田奏 : 日下部泰久、会社員。看護師の妻と連絡が取れていない。
山本佳希 : 酒井良和、役所の総括部部長。妻と娘がいる。
奏夢 : 辺見千華、役所の新人職員。控えめでおおらかな性格。
矢田智久 : 福本康二、福本暁子の夫で役所の職員。慣れない環境に気が立っている。
柿沼恵梨子 : 福本暁子、福本康二の妻。気遣い上手で優しい性格。
【感想】
1回目の感想⇒ 舞台 『オリーブのたね』 (1回目)
内容はアウトラインに書いた通りですが
大地震により避難所に集まった被災者たちや役所の職員たちを
吃音症の青年を中心に描いた物語でした
避難所での良いこと嫌なことがいっぱい詰まってましたね
ないほうがいいけどあったら参考に出来たらと思いました
2回目でしたがより泣けましたね
みんなに観てもらいたい作品でしたよ
とても面白かったです
カーテンコールはダブルでした
この公演は4/29(火祝)までやってます
興味のある方は是非
終わり