舞台 『After The Show!!』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

BLUE PRINT PRODUCE

 

Eccentric Immersive Dancetainment

 

『After The Show!!』を観てきました目

 

場所は千代田区立内幸町ホール

 

 

 

 

上演時間 : 約1時間40分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

舞台の幕が降り観客が去った後、

再び幕があがり、
今度はスタッフが主役となるバラシが始まる。
寸前まで全力で演じてきたキャスト達の思いを

踏みにじるかのかのように、
もの凄い勢いでバラされていくセット達。
丸裸にされ残ったのは「素舞台」
これが劇場の日常の日曜の夜だったが、それも今日が最後となる。
この劇場は本日をもって閉館となるのだ。

その最後の夜に…

舞台に宿る神々と、館長と客席の「ココロノコリ」たちを巻き込んだ

 

アフターザショー、ここに開幕。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

ATSUSHI : ビューネ、劇場の神様

前田剛司 : サブ、助手の神様

HAMACHI : アラ、大道具の神様

Kekke : ウォシュレ、トイレの神様

おおたけこういち : テル、照明の神様

久下恵 : ミサコ、館長

MIHO BROWN : オキョー、音響の神様

JUN : ヒグチ

 

《Daily Special Guest》

 28日19:00 TOMO(DA PAMP)

●29日13:00 立川こしら

 29日17:00 KTR(FULLCASTRAISERZ/RAGPOUND)

 30日13:00 福士誠治

 

 

【感想】

 

BLUE PRINTの番外公演といったところかな

内容はアウトラインに書いた通りですが

閉館する劇場の最終公演が終わった素舞台で起こる

神々と館長と観客をも巻き込んだ物語でした

 

観客参加のダンス公演でしたね

ゲストの立川こしらさんは落語を披露されたんですが

予定外でおおたけさんを呼び込んで落語と

パントマイムのコラボを実現してましたびっくり

ガチの即興ダンスもあったりで

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

 

 

この公演は明日(3/30)が千穐楽です

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ