観劇予定の舞台の情報です
劇団SETの白倉基陽くんが出演する舞台
公益社団法人日本劇団協議会 日本の演劇人を育てるプロジェクト
新進演劇人育成公演(俳優部門)
『ドリル魂2024』が
9月7日(土)から9月15日(日)の日程で上演されます
公益社団法人日本劇団協議会
日本の演劇人を育てるプロジェクト
新進演劇人育成公演(俳優部門)
ドリル魂2024
2024年9月7日(土)~15日(日)
すみだパークシアター倉
建築作業そのものから生まれた「愛とガッツ」のミュージカル!
今、ここに蘇る!
工事現場で起きるいくつかのエピソードが折り重なったストーリー。
工事現場で生まれる作業音を音楽として、工事作業をダンスやアクロバットに、ドリルやツルハシを使い、建築作業そのものから生まれた「愛とガッツ」のミュージカル。
カラダを売るな、カラダを使え!を合言葉に肉体でつむぐ現場ミュージカル。
若手育成対象者、オーディション選抜メンバー、そしてベテラン陣が、2007年扉座初演のこの作品を現代に熱く蘇らせる!
◆出演◆
アイザワアイ
相星功生
彌永拓志〔育成対象者〕
川原琴響【キューブ】
唐木翼弥〔育成対象者〕
久我音寧〔育成対象者〕
黒田智紀
小多桜子【劇団ひまわり】〔育成対象者〕
執行巧真〔育成対象者〕
白倉基陽【SET】
髙木静流〔育成対象者〕
高田遼太郎
田中悠貴
土岐倫太郎〔育成対象者〕
冨川智加
永瀬結愛【サムライプロモーション】
野田よつば【AADP】
焙煎功一【SET】〔育成対象者〕
花渕嶺
原田優司
バリオス アリアナ
挽田悠誠
三橋マーヤ小春【AADP】
光由【イッツフォーリーズ】〔育成対象者〕
守 敦也〔育成対象者〕
犬飼淳治
井上珠美
◆スタッフ◆
作・作詞・演出:横内謙介
演出補佐:犬飼淳治・鈴木里沙
舞台監督:大山慎一(ブレイヴステップ)
照明プラン:関口大和(ASG)
音響プラン:青木タクヘイ(ステージオフィス)
音楽:長谷川雅大
振付:ラッキィ池田×彩木エリ(イカキック)
歌唱指導:井上珠美
稽古場歌唱指導:黒瀬千鶴子
エアリアル振付:若井田久美子(AADP)
協力:
イッツフォーリーズ/オールスタッフ
エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト
大沢事務所
キューブ
サムライプロモーション
スーパーエキセントリックシアター
劇団ひまわり
すみだパークスタジオ
ベルモック
篠原要
宣伝美術:吉野修平(ヨシノデザインオフィス)
票券:そのださえ・菊地恵未(扉座)
制作協力:扉座
制作進行補助:田中信也・串間保彦(扉座)
プロデューサー:赤星明光(扉座)
主催・制作:公益社団法人日本劇団協議会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))|独立行政法人日本芸術文化振興会
◆日程◆
2024年9月7日(土)~15日(日)
7(土) 18:00
8(日) 14:00
9(月) 19:00
10(火) 19:00
11(水) 19:00
12(木) 19:00
13(金) 19:00
14(土) 13:00/18:00
15(日) 14:00
※開場は開演の30分前です。
◆劇場◆
すみだパークシアター倉
〒130-0003 東京都墨田区横川1-1-10
《アクセス》
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩14分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩15分
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩13分
都営地下鉄浅草線「本所吾妻駅」A2出口より徒歩15分
東京メトロ半蔵門線・東武線「押上駅」B2出口より徒歩15分
都営地下鉄浅草線・京成線「押上駅」A2出口より徒歩14分
※入口は大横川親水公園側になります。当施設には駐車場はございません。
◆チケット◆
(日時指定・全席自由・税込)
前売:5,500円/当日:6,000円
学生(25歳以下):3,500円(当日要学生証)
※未就学のお子様はご入場いただけません。
《予約フォーム》
https://ticket.corich.jp/apply/328879/014/
(白倉基陽くん扱いとなります)
◆お問い合わせ◆
扉座
TEL:03-3221-0530(平日12:00~17:00/土日祝休/公演中平日12:00~16:00)