©ミュージカル「Neo Doll」プロジェクト
『ミュージカル 「Neo Doll」』のteamBloomを観てきました
場所は新宿シアターサンモール
劇場で購入したグッズ
公演パンフレット ¥2,500
上演時間 : 約2時間30分 (途中15分の休憩含む)
1部 105分
休憩 15分
2部 30分
【アウトライン】
今より少しだけ未来。
労働力として生み出された人工知能AIの開発が進み、彼らは「Doll」と呼ばれていた。
彼らの声は人々の心を癒し、平和的解決を人間にもたらす機能を持つ。
戦争のない平和を維持するため、人の心を最も癒す周波数を開発し、それを駆使できるDollを生み出すことが国家の最重要課題となった。
周波数を発する手段とはすなわち音楽。歌である。
歌って踊る彼女たちは「Neo Doll」と呼ばれ、世界中の人間の心をとらえ、精神を一つにまとめてきた。
やがてその容姿の開発も加速度を増し、美しいNeo Dollたちが世界中に生み出される。
そして各国の力を結集し、世界意識に影響を与えるほどの特別な歌が開発された。
その歌を手にするため、国内では選りすぐりのNeo Dollたちが歌で競う大会が開かれることになり、トーナメント戦の結果、“Bouquet”と“Jewel”の 2 チームが決勝戦で対決することになった。
「勝ったチームは国家代表に、負けたチームは廃棄処分」
未来を賭けて戦う両チーム。勝って生き残るのはどちらか。
人ではないDollたちの心の成長が、特別な歌の力へと繋がっていく。
【キャスト】 (以下敬称略)
《Bouquet》
平井桃伽 : ツバキ
[●Bloom/Ribbon]
生田輝/涼邑芹(Wキャスト): リンドウ
矢島美音/林鼓子(Wキャスト): スズラン
佐當友莉亜/川崎愛香里(Wキャスト): ユリ
下野由貴/北原侑奈(Wキャスト): アザミ
《Jewel》
浜浦彩乃 : ルビー
傳谷英里香 :サファイヤ
明音亜弥 : ガーネット
牧浦乙葵 : エメラルド
晴音アキ : クリスタル
飛龍つかさ : 千石博士/●桜葉博士
天寿光希 : 桜葉博士/●千石博士
斎賀みつき (声の出演)
【感想】
内容はアウトラインに書いた通りですが
生き残りをかけた歌の対決に挑むドール(人工知能AI)たちを描いた物語でした
ガールズ演劇と宝塚歌劇団を足して2で割った感じかな
1部がミュージカルで2部がライブパートなので2部はペンライトが使用可能でした
歌もダンスも迫力があって感動しましたね
メッチャ面白かったです
カーテンコールはダブルでした
この公演は8/27(日)までやってます
興味のある方は是非
終わり