ーヨドミー第五回公演
『三日月には程遠い』を観てきました
場所はTACCS1179
本日、千穐楽でした
まずは受付で特典を受け取りました
サイン入りブロマイドです
劇場で購入したグッズ
ブロマイド(4枚1組) 各¥1,000
上演時間 : 約1時間55分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
遠くに見えるはまるでバビロニア
豊かな水に栄える都市
遠くに見えるはまるでアレクサンドリア
大灯台が見下ろす文明都市
さながら人はメンフィスのように
求める文化はポンペイのように
滅びる様はウルのように
街は人が生まれ、育ち、消えていく
大きな国がありました
ここは何処にも属さない
国と国と国と国が交わるところ
大きな壁がありました
ここから何処へと向かう道
国と国と国と国が閉ざされるところ
壁の麓に暮らす1人の女の子
今日も壁には色んな人がやってくる
壁の向こうには行けないけれど
皆は壁を目指します
【キャスト】 (以下敬称略)
加々美千懐 : ベレッタ
脇本美咲 : ローズ
山本恵太郎 : カカシ
紺乃鳳文 : エド
創木希美 : リサ
小田久史 : アル
月岡鈴 : ヴィルツ
黒須みらい : ミィ
中山ヤスカ : パーム
岡教寛 : ロード
遊佐邦博 : ギル
ハマツタカシ : チノ
西出結 : イチ
程嶋しづマ : アンダーソン
冨沢竜也 : フムス
【感想】
ヨドミ公演は初見でした
内容はアウトラインに書いた通りですが
壁によって富裕と貧困に分けられた国で必死に生きる民たちを描いた物語でした
観ているうちにベルリンの壁を思い出しましたね
生活に余裕があるけど心が貧しくなるのと
生活がカツカツだけど心にゆとりがあるのと
どっちが幸せなのか考えちゃいましたね
終始引き込まれる内容でメッチャ面白かったです
みさきちさんは「the circulation ACT」以来2年ぶりに拝見しました
みーりんは「義弘と義久~女心と関ヶ原~」以来だから半年ぶりか~
ふたりがガッツリ絡むことはなかったけど同じ舞台で拝見出来て良かったです
この公演は今日が千穐楽でした
ディナーに続く・・・