プルミエの続き・・・
下北沢へ観劇しに行きました
そして・・・
ジェイジャーニー合同会社
『テムとゴミの声』を観てきました
場所は小劇場 楽園
劇場で購入したグッズ
※物販は終演後に行われます
公演パンフレット ¥2,000
ブロマイド 3枚で¥1,000
3枚は自由に選べます
上演時間 : 約1時間30分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
J-journey × ビーチクリーン学生団体SEAHOPE
いつかはゴミになる運命を背負ったモノたちと
いつかは何かと別れを告げる運命を背負った人間たちー。
ゴミの声が聞こえる主人公の慶太は
クリスマスイブに10歳のお誕生日を迎える。
そんな慶太の宝物は、おもちゃ箱に住んでいる
《ガラクタたちのサーカス団》レペノマムスだった。
慶太は不思議な力によって、おもちゃ箱の中へと冒険の旅に出る。
歌って、踊って、時を戻してゴミを拾って繰り広げる物語り♪
あなたの宝物は、なんですか?
【キャスト】 (以下敬称略)
上野黎也🌎/萩山梨緒♻(Wキャスト) : テム
植田慎一郎 : ダンチョ
平山空 : ジュエル
松本稽古 : ドリダ
萩山沙貴 : ピンキ
添田翔太 : キット
小池樹里杏 : カボス
《日替わりゲスト》
21日 近藤杏海
22日 塩崎こうせい
23日 世森響
●24日 宮川悦子
25日 小池ジョアンナ
【感想】
ジェイジャーニー公演は初見でした
内容はアウトラインに書いた通りですが
おもちゃ箱の中へ冒険の旅に出る少年の物語でした
歌ありダンスありの華やかな舞台でしたね
メッチャ楽しかったです
終演後、アフタートークがありました
登壇者はキャスト全員と学生団体SEAHOPEの近藤杏海さんでした
近藤さんは海のゴミ拾いを中心にボランティア活動をしている方です
ニュースに見たことがありましたが今、海のプラごみ問題が危機的なものになってます
これは他人事ではなく関係ないと思っている方にも知らないうちに悪影響を受けちゃう問題なので
意識して生活しなきゃなって思いました
実際、自分はダイビングサービス主催のイベントで水中清掃に参加してますが
1回潜っただけで結構なゴミが拾えちゃうんですよね
最近はコロナの影響で中止になってますが再開したらまた参加しようと思ってます
この公演は明日(12/25)が千穐楽です
興味のある方は是非
ディナーに続く・・・